IMPROVING TREATMENT
処遇改善加算についての情報公開
有限会社秀穂では、福祉・介護職員等への処遇改善のため、以下のとおり取り組んでおりホームページにて公開しております。
なお処遇改善にあたっては得た報酬をもとに賃金改善、職場環境等改善に取り組む事が求められています。
- 算定する加算
福祉・介護職員処遇改善加算(Ⅰ) - 賃金改善
加算を利用した定期昇給とベースアップの仕組みの継続 - キャリアパス要件
ア.キャリアに応じた賃金設定
イ.キャリアアップ基準に応じた賃金の支給
ウ.賃金規程に基づいた基本給(月給・時給)や賞与の改善および処遇改善手当の設置 - 職場環境等の改善
ア.キャリアに応じた賃金設定
〇ミーティング時に理念や基本方針を伝達の機会を年1回以上確保する。
〇他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、未経験者・無資格者等でも採用基準に含む。
イ.資質の向上やキャリアアップに向けた支援
〇職員より申請があった当事業所で必要とされる資格取得およびスキルアップのための研修費用の補助を行う。
〇上司等と最低年1回の面談を行い、キャリアアップに向けた相談を受け付ける機会を設ける。
ウ.両立支援と多様な働き方
〇非正規職員で希望する者に対する正規転換制度を導入。
〇有休管理表を作成し、職員個々が自身の取得状況や残日数を確認して安心して取得できる環境を作る。
エ.腰痛を含む心身の健康管理
〇腰痛対策のための研修を実施する。
〇事故対応の指針およびマニュアルを作成整備する。
オ.生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
〇5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行う。
〇療育管理ソフトの導入
〇業務手順を記したマニュアルの整備
カ.やりがい・働きがいの醸成
〇始業時にミーティングを実施し、情報伝達の機会を確保する。
〇終業前の振り返りで家族等からの声(感謝の言葉等)を共有し、日報に記録し共有する。
お問い合わせ
CONTACT
施設見学お申込み・お問い合わせなど
お気軽にお問合せください。
お電話のお問い合わせ
受付時間:9:00~17:00(日祝日除く)
メールのお問い合わせ